2017年04月29日
GW第一弾!
いやぁ~それにしても、先週は直江津ハッピーばっからったね
なんせ大物の可能性があるんで
ついつい期待して行っちゃうんですよねぇ
群馬勢もド素人のU大もまた行きたいと言ってましたが
ゴールデンウイークに突入しましたので
さすがにヤバいろ
前日行って並んでんばらろ・・・・・みたいな
という事で、あそこはちょっと連休中は行けないんで
今日は久しぶりにホームに帰ってやってきました
そしてホームでも大漁ゲット

家で食べられる分で、このくらいがちょうどいいな
まぁ私の釣れた魚も数件が予約待ちでしたが
先週の大漁で一通り配り終えましたから
あとは余裕を持って自分ちで食べられる分だけですね
今どこでもイナダ釣れてるから、あんまり自慢にならんけどね
それでも、アジも周りで釣れてるんでサビキD釣法と交互に投入し
短時間で楽しめましたが、周り見てると
アジ釣りのじさはアジばっからし
ルアー釣りのヤツはルアーでイナダばっからし
両方器用にこなして釣ってるヤツはいないんで
その点もこの釣法の有利なところですね
という事で連休中は地元で、ちまちまやって
連休明けたら、また直江津ハッピーで
大物狙いに行きたいと思います
なんせ大物の可能性があるんで
ついつい期待して行っちゃうんですよねぇ

群馬勢もド素人のU大もまた行きたいと言ってましたが
ゴールデンウイークに突入しましたので
さすがにヤバいろ
前日行って並んでんばらろ・・・・・みたいな
という事で、あそこはちょっと連休中は行けないんで
今日は久しぶりにホームに帰ってやってきました
そしてホームでも大漁ゲット

家で食べられる分で、このくらいがちょうどいいな
まぁ私の釣れた魚も数件が予約待ちでしたが
先週の大漁で一通り配り終えましたから
あとは余裕を持って自分ちで食べられる分だけですね
今どこでもイナダ釣れてるから、あんまり自慢にならんけどね
それでも、アジも周りで釣れてるんでサビキD釣法と交互に投入し
短時間で楽しめましたが、周り見てると
アジ釣りのじさはアジばっからし
ルアー釣りのヤツはルアーでイナダばっからし
両方器用にこなして釣ってるヤツはいないんで
その点もこの釣法の有利なところですね
という事で連休中は地元で、ちまちまやって
連休明けたら、また直江津ハッピーで
大物狙いに行きたいと思います

2017年04月25日
群馬からハッピー!
前回大漁で群馬の友人に自慢したところ
行く行くと言ってましたが
こんなにすぐ来るとは・・・・・・
という事で1日しかたっていませんが
仕方なくまた直江津ハッピーに行く事に・・・・
群馬勢はオヤジとせがれとせがれのカノジョの総勢3名
午前3時に集合予定も大幅に遅刻し3時45分ころ現地到着
平日なんで甘くみてましたが、もうすでに車55台の行列
皆さん気合の入り用で群馬勢もビックリ!・・・・
まぁ今日も好位置は取れませんが、入れないことはないので
ここで待つことにしました
そうしてポイントは4人分なのでいいとこないかなと思ってましたが
意外と割と先端に近い所の外海側をゲットできました
今日も遅くなった割りにはまずまずのポジションです
釣り開始は5時25分ころで、最初は調子でませんでしたが
しばらくすると群れが押し寄せ
群馬勢イナダ大漁ゲット

それにしてもこの群馬勢もド素人のU大に毛が生えたようなレベルで
これだけ釣れると、色々トラブルありで私なんか全員の世話係になり
釣ったイナダの処理やライン絡ませたり切ったりしてくれるもんだから
もう釣りにならずたいへんです
とくにカノジョは魚釣った事がなく、釣り方の講習から始まり
ロッドやリールの使い方などを説明し、真剣に聞いてくれますが
初イナダでもうパニック状態なので
全てわたしがやり、もう女王様の奴隷状態でした
でも何かいいよね
私みたいなオヤジがキャバなんか行って
キャバ嬢に話しても相手にされないし
説教でもしようもんならもう、ウゼ~オヤジとか言って
全く相手にされねんだけど
この釣り場になると状況とか立場が一気に変わって
先生になっちゃうんで、一目置かれるし
若い娘も真面目に話聞いてくれるんでね
ついつい、やってあげちゃうんですよねぇ~
でオヤジ殺しにあったわけですが・・・・・・・
という事で本日は完全にワラサやデカサワラの時合を逃し
釣る事はできませんでしたが、友人に喜んでもらえたんで
まぁ良かったと思います
とりあえず前回ワラサ獲ったし
あとは次回にまたとっておきたいと思います
そうしてわたしは9時前にお先に帰らせてもらいましたが
駐車場で車のナンバーなんか見ると
もうほとんど県外ナンバーですね
多いのは長野で次に群馬とか埼玉、栃木とか・・・
長岡ナンバーなどほとんど見かけず
もうここは完全に県外人の釣場になってます
まぁそれで家族連れとか女性も多く
手軽にイナダなんか釣れる場所になってるんで
非常にいいことですね
ここがないとイナダ釣るためには
黒井の殺気立った堤防に行くしかなく
ちょっと引いてしまいますからねぇ
ですから県外人もマナー守って、ゴミ捨てず
これから良い釣り場にしていってほしいと思います
それにここ全面禁煙だからいいよね
タバコ吸いは吸い殻必ず海にポイらし
ラインを火で切られたりして、ろくな事しないんで
吸ってたら堂々と注意できるし
灰皿置いておけばいいと思ってる東港と違って
ほめるべきところですね
今回3連直江津ハッピーでしたが
次回は、以前よく一緒に行った
今ではすっかり丘釣り師になり
行かないのに釣具のメンテだけは万全の
ゴリさんがだいぶ行きたがっていたので
また久々一緒に気合入れて行きたいと思います
行く行くと言ってましたが
こんなにすぐ来るとは・・・・・・
という事で1日しかたっていませんが
仕方なくまた直江津ハッピーに行く事に・・・・
群馬勢はオヤジとせがれとせがれのカノジョの総勢3名
午前3時に集合予定も大幅に遅刻し3時45分ころ現地到着
平日なんで甘くみてましたが、もうすでに車55台の行列
皆さん気合の入り用で群馬勢もビックリ!・・・・
まぁ今日も好位置は取れませんが、入れないことはないので
ここで待つことにしました
そうしてポイントは4人分なのでいいとこないかなと思ってましたが
意外と割と先端に近い所の外海側をゲットできました
今日も遅くなった割りにはまずまずのポジションです
釣り開始は5時25分ころで、最初は調子でませんでしたが
しばらくすると群れが押し寄せ
群馬勢イナダ大漁ゲット

それにしてもこの群馬勢もド素人のU大に毛が生えたようなレベルで
これだけ釣れると、色々トラブルありで私なんか全員の世話係になり
釣ったイナダの処理やライン絡ませたり切ったりしてくれるもんだから
もう釣りにならずたいへんです
とくにカノジョは魚釣った事がなく、釣り方の講習から始まり
ロッドやリールの使い方などを説明し、真剣に聞いてくれますが
初イナダでもうパニック状態なので
全てわたしがやり、もう女王様の奴隷状態でした
でも何かいいよね

私みたいなオヤジがキャバなんか行って
キャバ嬢に話しても相手にされないし
説教でもしようもんならもう、ウゼ~オヤジとか言って
全く相手にされねんだけど
この釣り場になると状況とか立場が一気に変わって
先生になっちゃうんで、一目置かれるし
若い娘も真面目に話聞いてくれるんでね
ついつい、やってあげちゃうんですよねぇ~
でオヤジ殺しにあったわけですが・・・・・・・
という事で本日は完全にワラサやデカサワラの時合を逃し
釣る事はできませんでしたが、友人に喜んでもらえたんで
まぁ良かったと思います
とりあえず前回ワラサ獲ったし
あとは次回にまたとっておきたいと思います
そうしてわたしは9時前にお先に帰らせてもらいましたが
駐車場で車のナンバーなんか見ると
もうほとんど県外ナンバーですね
多いのは長野で次に群馬とか埼玉、栃木とか・・・
長岡ナンバーなどほとんど見かけず
もうここは完全に県外人の釣場になってます
まぁそれで家族連れとか女性も多く
手軽にイナダなんか釣れる場所になってるんで
非常にいいことですね
ここがないとイナダ釣るためには
黒井の殺気立った堤防に行くしかなく
ちょっと引いてしまいますからねぇ
ですから県外人もマナー守って、ゴミ捨てず
これから良い釣り場にしていってほしいと思います
それにここ全面禁煙だからいいよね
タバコ吸いは吸い殻必ず海にポイらし
ラインを火で切られたりして、ろくな事しないんで
吸ってたら堂々と注意できるし
灰皿置いておけばいいと思ってる東港と違って
ほめるべきところですね
今回3連直江津ハッピーでしたが
次回は、以前よく一緒に行った
今ではすっかり丘釣り師になり
行かないのに釣具のメンテだけは万全の
ゴリさんがだいぶ行きたがっていたので
また久々一緒に気合入れて行きたいと思います

2017年04月24日
ワラサでハッピー直江津!
前回は辛うじてヒラメをあげ面目を保ちましたが
行かなかった翌日はイナダ爆釣とどうもかみ合わない
という事で、昨日は日曜日で普段はヤバくて近づかないのですが
久々登場の最近は土日しか休みの無いド素人のU大が
イナダ爆釣したいという事で、どうなるか想像つきませんが
またハッピー直江津にしかたなく行く事に・・・・・
堤防やサーフもかなり釣れてきているようですが
やっぱあそこはワラサがくるんでね・・・・
そして大丈夫だろうという甘い考えで、午前1時40分頃に着くも
想像以上の大行列で路上に車が連なっています
だいたい車70台くらいすでにありましたね
バカがたくさんいます
もういきなり戦意喪失でどうしようかなと思いましたが
どうしようもないんで、仕方なく最後尾につきます
その後も続々と後方に車が連なっていきます
入る前に入場規制にならなければよいが・・・・
と思いつつ、その車のなかで約3時間待ち
何とか後方ながらはいる事ができました
それにしてもすごい人です
しかしながら何とか狭いながらも中間付近の外海側をゲット!
すぐに準備し釣りを開始します
しかし開始直後はU大ともに全く不振で
となりではポツポツとイナダがきていますが
全く釣れません
しかたなく周りと同じくメタルジグに変更し、少し下のレンジを攻めますが
連続バラシなどもあって絶不調・・・・
さらにド素人のU大に先に釣られてしまい
いつものように調子こいて
「次もう1本釣れたらデンチさんにわけてあげますよ」
みたいな事言われて、わたしもブチ切れ寸前
しかしここで冷静にならなくてはいけません
人のマネしててもダメなんで、ここはダメでも信じてきたD釣法を
貫き通す事にし、再びルアーを元の状態に戻します
すると、いきなりワラサがヒ~ット
まだ周りではイナダはポツポツ上がってますが
ワラサはまだ誰も釣れておらず
やはり自分を信じ、信念を貫いた結果の勝利です

手前がそのワラサで、その後イナダも順調にきました
イナダも割と型のいいのが混じり、その後入れ食いに・・・
この写真撮影後この4倍くらい釣れました
それから不調だったU大も入れ食いになり
周りもガキもじさもおばさんも内海も外海も全て入れ食い状態
お祭りになりました
そこで先ほど釣り上げたワラサを並べて写真撮影してると
監視員のじさがちょうどきて
「おっ、いい型が1匹いるじゃん」とじさ
「ワラサですね、64cmくらい!」とわたし
「ワラサは70からじゃねかったっけ」とじさ
「ハァ?ちげ~し、60からワラサらし、何言ってん!」とわたし
「そうだったっけ~ワッハッハッハァ~」と笑って去っていきました
その後「何なん、あのじさ」
「俺たちにケンカ売ってきましたね」とキレそうなU大
「売ってる、売ってる」とわたし
しかし「上越じゃ70からがワラサじゃね~の」
「じゃあ80からブリだっけ、ワラサとブリの間ちょ~みじけ~し」
「イナダ期間が長く、あっという間にワラサからブリらな」とか
なかなか笑かしてくれました
そしてしばらくすると、近くで釣っていた夫婦のかあちゃんの方が
私のより小さいんですが、ワラサらしきを釣り
そのじさがちょうどまた来て
「おお~、いいワラサらねっけ~、いかったね~」
としばらく張り付いてそこにいました・・・・・
「あのじさ調子よくね?」
「女らとイナダがワラサになるんかい」とまたキレ気味U大
「エロじさらな」という結論がでました・・・・
まぁ呼名なんかどうでもいい話ですが
一応こっちはお客なんで気分よくしてもらわんとね
まぁそんな事ありましたがその後も順調に釣れ続け
もうこれ以上は持ち帰れないので8時すぎには終了
満足のいく釣果となりました
本日の釣場の様子です

人いすぎでヤバい状態・・・
それにしてもこの大勢の群衆の中で唯一のワラサなどを上げる事は
まぁ普通の人では運もありますが、D釣法ではよくある事です
隣のアングラ―もだいぶワラサ釣りたかったようですが
見ていると割と上手にイナダを釣っていましたが
やはり人より抜きんでるには何かもう一つ足りない
違う何かがもう一つ欲しいところですね
具体的にいうと、アクションなんかよりルアーの大きさとかね
そこに気づけば「自分だけワラサ」も近づくと思います
でも、わたしがワラサ掛けて苦戦してる時
竿をあげて見守っていただきありがとうございました
右隣りのヤツなんか平気で投げてたし
こういう時はマナーですからね
その分隣の人が釣りができなかった時間もあるわけで
迷惑かけてるわけだし
釣り上げたあとには、ちゃんと謝らなければなりません
これもマナーです
なんか予想外に釣れちゃって舞い上がってんだかわかりませんが
これが出来ないヤツがほとんどなんで
これ見てる人は気をつけましょうね
といったところで最後にまた、ためになる話しましたが
ここハッピーなんかは有料のせいか悪い人少ないように思います
場所移動した時なんかも、気軽に入れてもらえたし
ずっと気分よく釣りができました
問題の上越ですが、このような楽しいマナーのいい釣り場に
なってほしいと思います
それにしてもイナダ釣れすぎて、もういらない感じですが
群馬の友人に報告すると行く行くと言うので
近々またハッピーに現れそうです
次の狙いはデカサワラかな・・・・・
行かなかった翌日はイナダ爆釣とどうもかみ合わない

という事で、昨日は日曜日で普段はヤバくて近づかないのですが
久々登場の最近は土日しか休みの無いド素人のU大が
イナダ爆釣したいという事で、どうなるか想像つきませんが
またハッピー直江津にしかたなく行く事に・・・・・
堤防やサーフもかなり釣れてきているようですが
やっぱあそこはワラサがくるんでね・・・・
そして大丈夫だろうという甘い考えで、午前1時40分頃に着くも
想像以上の大行列で路上に車が連なっています

だいたい車70台くらいすでにありましたね
バカがたくさんいます
もういきなり戦意喪失でどうしようかなと思いましたが
どうしようもないんで、仕方なく最後尾につきます
その後も続々と後方に車が連なっていきます
入る前に入場規制にならなければよいが・・・・
と思いつつ、その車のなかで約3時間待ち
何とか後方ながらはいる事ができました
それにしてもすごい人です
しかしながら何とか狭いながらも中間付近の外海側をゲット!
すぐに準備し釣りを開始します
しかし開始直後はU大ともに全く不振で
となりではポツポツとイナダがきていますが
全く釣れません
しかたなく周りと同じくメタルジグに変更し、少し下のレンジを攻めますが
連続バラシなどもあって絶不調・・・・
さらにド素人のU大に先に釣られてしまい
いつものように調子こいて
「次もう1本釣れたらデンチさんにわけてあげますよ」
みたいな事言われて、わたしもブチ切れ寸前

しかしここで冷静にならなくてはいけません
人のマネしててもダメなんで、ここはダメでも信じてきたD釣法を
貫き通す事にし、再びルアーを元の状態に戻します
すると、いきなりワラサがヒ~ット

まだ周りではイナダはポツポツ上がってますが
ワラサはまだ誰も釣れておらず
やはり自分を信じ、信念を貫いた結果の勝利です
手前がそのワラサで、その後イナダも順調にきました
イナダも割と型のいいのが混じり、その後入れ食いに・・・
この写真撮影後この4倍くらい釣れました

それから不調だったU大も入れ食いになり
周りもガキもじさもおばさんも内海も外海も全て入れ食い状態
お祭りになりました
そこで先ほど釣り上げたワラサを並べて写真撮影してると
監視員のじさがちょうどきて
「おっ、いい型が1匹いるじゃん」とじさ
「ワラサですね、64cmくらい!」とわたし
「ワラサは70からじゃねかったっけ」とじさ
「ハァ?ちげ~し、60からワラサらし、何言ってん!」とわたし
「そうだったっけ~ワッハッハッハァ~」と笑って去っていきました
その後「何なん、あのじさ」
「俺たちにケンカ売ってきましたね」とキレそうなU大

「売ってる、売ってる」とわたし
しかし「上越じゃ70からがワラサじゃね~の」
「じゃあ80からブリだっけ、ワラサとブリの間ちょ~みじけ~し」
「イナダ期間が長く、あっという間にワラサからブリらな」とか
なかなか笑かしてくれました
そしてしばらくすると、近くで釣っていた夫婦のかあちゃんの方が
私のより小さいんですが、ワラサらしきを釣り
そのじさがちょうどまた来て
「おお~、いいワラサらねっけ~、いかったね~」
としばらく張り付いてそこにいました・・・・・
「あのじさ調子よくね?」
「女らとイナダがワラサになるんかい」とまたキレ気味U大

「エロじさらな」という結論がでました・・・・
まぁ呼名なんかどうでもいい話ですが
一応こっちはお客なんで気分よくしてもらわんとね

まぁそんな事ありましたがその後も順調に釣れ続け
もうこれ以上は持ち帰れないので8時すぎには終了
満足のいく釣果となりました

本日の釣場の様子です
人いすぎでヤバい状態・・・
それにしてもこの大勢の群衆の中で唯一のワラサなどを上げる事は
まぁ普通の人では運もありますが、D釣法ではよくある事です
隣のアングラ―もだいぶワラサ釣りたかったようですが
見ていると割と上手にイナダを釣っていましたが
やはり人より抜きんでるには何かもう一つ足りない
違う何かがもう一つ欲しいところですね
具体的にいうと、アクションなんかよりルアーの大きさとかね
そこに気づけば「自分だけワラサ」も近づくと思います
でも、わたしがワラサ掛けて苦戦してる時
竿をあげて見守っていただきありがとうございました
右隣りのヤツなんか平気で投げてたし
こういう時はマナーですからね
その分隣の人が釣りができなかった時間もあるわけで
迷惑かけてるわけだし
釣り上げたあとには、ちゃんと謝らなければなりません
これもマナーです
なんか予想外に釣れちゃって舞い上がってんだかわかりませんが
これが出来ないヤツがほとんどなんで
これ見てる人は気をつけましょうね
といったところで最後にまた、ためになる話しましたが
ここハッピーなんかは有料のせいか悪い人少ないように思います
場所移動した時なんかも、気軽に入れてもらえたし
ずっと気分よく釣りができました
問題の上越ですが、このような楽しいマナーのいい釣り場に
なってほしいと思います

それにしてもイナダ釣れすぎて、もういらない感じですが
群馬の友人に報告すると行く行くと言うので
近々またハッピーに現れそうです
次の狙いはデカサワラかな・・・・・

2017年04月21日
直江津でハッピー!
ここのところ上越が、特に直江津のハッピーで
デカサワラやワラサが出ているので
これはもう、D釣法としては黙ってはいられないという事で
本日、直江津ハッピー行ってきました
ここのハッピーは東港と違い門の前に車で待機して待っている方式で
割と楽なんですが、そのせいか開門1時間ちょっと前に着くも
すでに30~40番目くらい
もう終わってるし・・・・
でもまぁしかたないんでこの位置で待つことに
そして開始30分くらい前に開きますが
その時に20番目くらいまで番号札渡して順番に入るみたいで
その後はランダムみたいになってました
わたしの場合だいぶ後のほうでしたが
皆さん、ほとんど中間位置に陣取り
ポジションは何と楽々先端をゲット!
東港では考えられないことで、テンション上がりましたが
あとで聞いたら、ここは先端よりも中間位置がいいという事で
やっぱね~みたいな感じでした
開始後もやはり、しばらく全くのノーバイトで
最近好調のアジもこの辺では全く釣れていない様子でしたが
監視員のじさが廻ってきたので聞いたら
なんと入口すぐの所でワラサ連発とか・・・・
やられました
その後先端付近にもワラサ廻ってくると期待していましたが
さっぱりで、イナダがポツリポツリとくる程度
それでもだいぶ粘っていて
ちょうど監視員のじさがきた時に
ヒラメ・イナダ ゲット

ヒラメは抜き上げられましたが大事をとって
じさにタモ入れ手伝っていただきました
ついでに写真も撮っていきました(ハッピーHP参照)
その後、しばらく粘りましたが日も高くなってきたので
本日はやむなく終了
それにしても今回はワラサ達成できませんでしたが
ヒラメで何とか面目躍如・・・
次回頑張りたいと思います
帰り道・・・堤防の様子

遥か後方に見える黒井の堤防
ここは以前の東港西堤や柏崎に匹敵するポテンシャルを秘めています

ワラサ連発ポイント
私の陣取った先端灯台付近が遥か前方で
同じ堤防内でもポイントによってアタリ外れアリで
かなり釣果の差が出るようです
最後に
入場時の1番から20番まで見てたら
ぜ~んぶ、アジ釣りのすげぇじさばっかで
圧倒された・・・・
でも次は負けてらんね
頑張らなければ
デカサワラやワラサが出ているので
これはもう、D釣法としては黙ってはいられないという事で
本日、直江津ハッピー行ってきました

ここのハッピーは東港と違い門の前に車で待機して待っている方式で
割と楽なんですが、そのせいか開門1時間ちょっと前に着くも
すでに30~40番目くらい
もう終わってるし・・・・

でもまぁしかたないんでこの位置で待つことに
そして開始30分くらい前に開きますが
その時に20番目くらいまで番号札渡して順番に入るみたいで
その後はランダムみたいになってました
わたしの場合だいぶ後のほうでしたが
皆さん、ほとんど中間位置に陣取り
ポジションは何と楽々先端をゲット!
東港では考えられないことで、テンション上がりましたが
あとで聞いたら、ここは先端よりも中間位置がいいという事で
やっぱね~みたいな感じでした
開始後もやはり、しばらく全くのノーバイトで
最近好調のアジもこの辺では全く釣れていない様子でしたが
監視員のじさが廻ってきたので聞いたら
なんと入口すぐの所でワラサ連発とか・・・・
やられました

その後先端付近にもワラサ廻ってくると期待していましたが
さっぱりで、イナダがポツリポツリとくる程度
それでもだいぶ粘っていて
ちょうど監視員のじさがきた時に
ヒラメ・イナダ ゲット

ヒラメは抜き上げられましたが大事をとって
じさにタモ入れ手伝っていただきました
ついでに写真も撮っていきました(ハッピーHP参照)
その後、しばらく粘りましたが日も高くなってきたので
本日はやむなく終了
それにしても今回はワラサ達成できませんでしたが
ヒラメで何とか面目躍如・・・
次回頑張りたいと思います

帰り道・・・堤防の様子
遥か後方に見える黒井の堤防
ここは以前の東港西堤や柏崎に匹敵するポテンシャルを秘めています
ワラサ連発ポイント
私の陣取った先端灯台付近が遥か前方で
同じ堤防内でもポイントによってアタリ外れアリで
かなり釣果の差が出るようです
最後に
入場時の1番から20番まで見てたら
ぜ~んぶ、アジ釣りのすげぇじさばっかで
圧倒された・・・・
でも次は負けてらんね
頑張らなければ

2017年04月16日
イナダの前に軽くシーバス!
イナダがもうきているようですね
上越のほうですが・・・・
ホームでもアジは先週に一発目がきました
サビキD釣法で大漁ゲット

何かいつになく並べ方が雑ですが
時間無くてあせってたんね
という事で忙しい中、ホームでアジは釣れましたが
イナダもきているかもしれないので
今朝また早めに行ってきました
しかし今朝は風が超強くて波高もありましたね
まずはサビキでアジを探るも反応無し
なんか波あって濁ってるしダメな感じ
すぐにあきらめ
イナダ・サワラでも来ないかと思い、ルアーに変更
そしたらすぐに濁りの中、激しいアタリが・・・・・
久々のシーバス・ゲット

本命のイナダではなく、シーバスでしたが
シーバスは足元にきても青物と違いあまり突っ込んでいかないんで
比較的楽に取り込めるし、いれば簡単に釣る事ができます
イナダ釣りたかったんだけどね
まぁこの状況ではしかたないんで
群れできてるかと思って、その後しばらく粘りましたが単発で終わりました
それにしても今日は不発に終わりましたが
この辺りではまだ早いようなので
明日あたりにまた上越方面に遠征も考えています
なんとしてもイナダ専門のD釣法としてはイナダを上げたいので
ゲットしたらまた報告したいと思います
上越のほうですが・・・・
ホームでもアジは先週に一発目がきました
サビキD釣法で大漁ゲット

何かいつになく並べ方が雑ですが
時間無くてあせってたんね
という事で忙しい中、ホームでアジは釣れましたが
イナダもきているかもしれないので
今朝また早めに行ってきました

しかし今朝は風が超強くて波高もありましたね
まずはサビキでアジを探るも反応無し
なんか波あって濁ってるしダメな感じ
すぐにあきらめ
イナダ・サワラでも来ないかと思い、ルアーに変更
そしたらすぐに濁りの中、激しいアタリが・・・・・
久々のシーバス・ゲット

本命のイナダではなく、シーバスでしたが
シーバスは足元にきても青物と違いあまり突っ込んでいかないんで
比較的楽に取り込めるし、いれば簡単に釣る事ができます
イナダ釣りたかったんだけどね
まぁこの状況ではしかたないんで
群れできてるかと思って、その後しばらく粘りましたが単発で終わりました
それにしても今日は不発に終わりましたが
この辺りではまだ早いようなので
明日あたりにまた上越方面に遠征も考えています
なんとしてもイナダ専門のD釣法としてはイナダを上げたいので
ゲットしたらまた報告したいと思います
