2014年05月12日
メガアジ!
いやぁ~それにしても今年はイナダ絶好調ですね~
毎日4~5本の釣果がずっと続いていますが
いまのところ、30本とか40本とかの大釣りがない
そうして毎日のようにイナダを食い続けていたら
もう家族はだれも食わなくなった・・・・・・
といったところでそろそろアジ釣りです
実は先週、得意のサビキD釣法で
メガトン級のアジをトリプルでかけてしまって
もちろんライトタックルのため上げられず撃沈・・・・・
いつもいってる釣り具のサッチーの専務に聞くと
この時期のアジ釣りの初期では30~40cm以上の
メガトン級のアジがくるそうで、やはりタックル甘かった
という訳でタックルはシーバスタックルに強化し
針も10号に上げ、パワーアップしリベンジに挑みます
そしてさっそく今朝、狙いどうり
メガアジ、ゲット

マックス29cmで30cm超えませんでしたが、迫力充分
普通のアジングではこれだけ数出せませんからねぇ~
実はその間、イナダ・サワラのナブラも出まくりで
普段は得意のナブラ撃ちですが
イナダはもうよっぱら釣ってきたんで
今日はアジに専念しました
ところがアジもよっぱら釣ったら、まだナブラ出てるんで
近づいてきたところを的確にナブラ撃ちし、ついでに
イナダ・サワラもゲット

メタルジグ勢はこのナブラ撃ちにかなり苦戦していましたが
いつもの通りD釣法はもっとも得意の場面であり
今回は近距離用の18gのミノーを駆使し、百発百中でした
そうして合わせた釣果がこれです

いよいよアジも出始めてきました
明日からはさらに30アップのメガアジ目指してがんばります

毎日4~5本の釣果がずっと続いていますが
いまのところ、30本とか40本とかの大釣りがない

そうして毎日のようにイナダを食い続けていたら
もう家族はだれも食わなくなった・・・・・・
といったところでそろそろアジ釣りです
実は先週、得意のサビキD釣法で
メガトン級のアジをトリプルでかけてしまって
もちろんライトタックルのため上げられず撃沈・・・・・

いつもいってる釣り具のサッチーの専務に聞くと
この時期のアジ釣りの初期では30~40cm以上の
メガトン級のアジがくるそうで、やはりタックル甘かった
という訳でタックルはシーバスタックルに強化し
針も10号に上げ、パワーアップしリベンジに挑みます
そしてさっそく今朝、狙いどうり
メガアジ、ゲット

マックス29cmで30cm超えませんでしたが、迫力充分
普通のアジングではこれだけ数出せませんからねぇ~
実はその間、イナダ・サワラのナブラも出まくりで
普段は得意のナブラ撃ちですが
イナダはもうよっぱら釣ってきたんで
今日はアジに専念しました
ところがアジもよっぱら釣ったら、まだナブラ出てるんで
近づいてきたところを的確にナブラ撃ちし、ついでに
イナダ・サワラもゲット

メタルジグ勢はこのナブラ撃ちにかなり苦戦していましたが
いつもの通りD釣法はもっとも得意の場面であり
今回は近距離用の18gのミノーを駆使し、百発百中でした
そうして合わせた釣果がこれです
いよいよアジも出始めてきました
明日からはさらに30アップのメガアジ目指してがんばります

Posted by デンチ at 16:07│Comments(0)
│青物釣り